ヨーロッパ映画が力をなくしてから久しいが、そのきざしはサイレント映画初期の時代まで遡ることができる。フランスのモーリス・トゥールヌール、ドイツのエルンスト・ルビッチ、フリッツ・ラング、パウル・レニ、F.W.ムルナウ、スウェーデンのヴィクトール・シェーストレームたちのように、ヨーロッパで成功した監督の多くは、自ら進んであるいは招かれて早い時期にハリウッドに渡っているからである。もっとも、トゥールヌールはMGMの首脳と仲違いをして、スティルレルはガルボを伴って渡米したが彼自身は芽が出ず失意のうちに、またシェーストレームはアメリカ的な製作方法が肌に合わず早々にハリウッドを去っている。アメリカでは1930年代半ば頃まで存在していたスター・システムが絢爛たる世界を作り出していたが、ヨーロッパでは機能していなかった。このスター・システムが終焉を迎えた頃に渡米して成功したのがアルフレッド・ヒッチコックである。中小のスタジオが知恵を絞って紡ぎ出す手作りのヨーロッパ映画は、現代の大作映画全盛時代においてはハリウッドには叶わないのかも知れない。サイレント期のアヴァン・ギャルドや1960年代に始まったヌーベル・バーグに代表される小粋なヨーロッパ映画が復活する日が再び巡ってくるのだろうか。ルネ・クレール、ジュリアン・デゥヴィヴィエ、ジャン・ルノワールを生み出した映画発祥の地フランスと、戦後、ネオ・リアリズム映画で数々の名作を輩出したイタリアにはとくにがんばって欲しいものですね。 |
ジュリアン・デュヴィヴィエ Julien Duvivier 1896年にフランス北部で生まれる。当初は俳優としてオデオン座の舞台に立っていた。やがて映画界に移り、助監督を経て19年に監督になるが、サイレント期は観るべき作品は少ない。しかし、トーキーになると花が開き、芸術至上主義の映画界にあって、出会いと別れ、数奇な運命に翻弄される人物等の通俗的なテーマが観客の好みに合って、とくに我が国で注目されるようになった。30年代に公開された作品の多くがヒットし、フランス映画黄金期を代表する監督のひとりである。ジャン・ギャバンの才能を見出し、売り出しに貢献したことでも名高い。。第二次大戦中は戦火を逃れてアメリカに渡り、「運命の饗宴」を含む作品を手掛け、その一流職人としての技を発揮。戦後も故国に戻って精力的に活動を続けていたが、1967年にパリで運転中、心臓麻痺で急死した。
|